|  |  | 
|  | 
日本基礎心理学会第39回大会 特別企画
 
 日本基礎心理学会第39回大会は、2020年11月7日(土)から11月17日(火)の日程で、オンラインでのポスター発表形式で開催されますが、大会期間に合わせて、下記のような特別企画を開催いたします。
 
 
 
|  | 
| 1. 大会シンポジウム:「オンライン心理実験(lab.js & Gorilla)」 
   |  
| 企画:河原 純一郎(北海道大学) 動画公開:11月7日(土) 〜 11月17日(火)
 
 大会シンポジウムは大会企画として開催され、大会参加者のみが参加できます。また、大会に参加申し込みされた方は、以下の特別企画のすべてに参加していただくことができ、各特別企画への個別の参加申し込みは不要です。
 
 |  
|  |  
| 2. 特別フォーラム1:「身体と心の自在化」 
   |  
| 企画:北崎 充晃(豊橋技術科学大学) 日時:11月7日(土)15:15〜17:15
 
 |  
|  |  
| 3. 特別フォーラム2:「行動の数量化とモデル化の現在」 
   |  
| 企画:丹野 貴行(明星大学)・坂上 貴之(慶應義塾大学) 日時:11月8日(日)15:15〜17:15
 
 特別フォーラムは、新型コロナウィルス感染症の影響で対面での開催が難しい状況である今年度の「基礎心理学フォーラム」に代わるものとして、学会理事のご協力のもとで企画されました。
 
 |  
|  |  
| 4. 特別プログラム:「第12回錯視・錯聴コンテスト授賞式」 
   |  
| 企画:北岡 明佳(立命館大学) 日時:11月8日(日)13:00〜15:00
 
 例年、大会時に開催している錯視・錯聴コンテスト授賞式を今年も開催していただきます。
 
 |  
|  |  
| 大会に参加されない方で、特別フォーラムや特別プログラムへの参加を希望される方は、個別に参加申し込みが必要となり、申し込まれた方にZoomのアドレスとパスワードをお知らせいたします。参加申し込みの受付は10月中旬頃からになる予定です。申し込み方法に関しましては改めてご連絡いたします。
多様な特別企画が用意されていますので、ぜひ、第39回大会での研究発表とともに、お楽しみ下さい。 
 |  
|  |  
| 日本基礎心理学会第39回大会準備委員長 川端 康弘 日本基礎心理学会理事長 木村 英司
 |  |  
|  |  |  
|  |  |  
|  |  |  |