|
|
|
|
日本基礎心理学会第12回大会 |
|
|
|
|
|
【会期】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【会場】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【招待講演1:29日】 |
|
|
|
|
・
|
「ヒトとチンパンジーの認知機能の比較」
京都大学霊長類研究所 松沢哲郎 |
・
|
司会:日本大学 大山 正
|
|
|
|
|
|
|
【招待講演2:30日】 |
|
|
|
|
・
|
Reflections on Helplessness
and Stress」
University of Minnesota J.B.Overmier
紹介と要約:関西学院大学 今田 寛 |
・
|
司会:日本大学 浅井正昭 |
|
|
|
|
|
|
【シンポジウム1:29日】社会行動の成り立ちと学習 |
|
|
|
|
・
|
「乳児におけるターン・テイキング成立の基盤」
東京大学 正高信男 |
・
|
「サル・チンパンジー・ヒトにおける自他の認識」
大分県立芸術文化短期大学 板倉昭二 |
・
|
「発達障害児におけるコミュニケーション行動の成立条件」
明星大学 山本淳一 |
・
|
「人工内耳患者の言語獲得」
東京医科大学 船坂宗太郎
|
・
|
指定討論者:
農林水産省農業研究センター 岡ノ谷一夫
早稲田大学 佐々木正人
|
・
|
企画:東京大学 正高信男 |
・
|
司会:帝京大学 鹿取廣人 |
|
|
|
|
|
|
【シンポジウム2:30日】 「顔と表情の認知」 |
|
|
|
|
・
|
「脳損傷者の表情認知と表情表出の神経心理学的検討」
広島大学 利島 保 |
・
|
「動物におけるカテゴリー弁別 −ヒトの表情の場合−」
千葉大学 実森正子 |
・
|
「社会的技能としての顔の認知」
追手門学院大学 吉川左紀子
|
・
|
「顔の情報学をめざして」
東京大学 原島 博
|
・
|
指定討論者:東京大学 河内十郎 |
|
|
|
|
|
|
【企画・司会】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|