日本基礎心理学会とは お問い合わせ サイトマップ HOME
学会について
お知らせ
イベントのご案内
大会
フォーラム
公開シンポジウム
共催・協賛の研究会
入会案内
学会誌
優秀発表賞
優秀論文賞
研究活動助成制度
リンク
イベントのご案内
過去のフォーラム
【日本基礎心理学会2004年度第1回フォーラム】
「感情と表出研究への多彩なアプローチ」
【日時】
2004年4月24日(土) 午後2時〜5時
【会場】
東京大学本郷キャンパス 法文2号館2番大教室
【企画・司会】
増田 直衛(慶應義塾大学)
佐藤 隆夫(東京大学)
【話題提供者】
鈴木 直人(同志社大学)
   「感情の生理心理学的アプローチ」
桐田 隆博(岩手県立大学)
   「人が笑いながら話すとき〜認知心理学的アプローチ」
田中 泉吏・内井 惣七(京都大学)
   「オマキザルにみられる「公正感」と道徳の基礎としての感情 〜進化倫理学的アプローチ」
【企画趣旨】
 感情は外部から誘発され感覚・知覚の定義と重なる部分もあり、心理学研究の歴史から見ても、感情の実験心理学的研究は感覚・知覚研究と同様、長い歴史を持っている。W. Wundtの感情の3方向説、情緒の体験と表出に関する、James-Lange説、Cannon-Bard説などがすぐに思い出される。また、情緒の全身的表出に関しては、生物学者のC. Darwinの原理など比較的古くから研究が行われている。心理学研究において重要な領域にも関わらず、わが国においては、感覚・知覚研究ほどの隆盛を見せていないようにも思える。
 今回のフォーラムでは、鈴木直人(同志社大学)氏に生理心理学からのアプローチ、桐田隆博(岩手県立大学)氏に笑いの持つ多面性について認知心理学のアプローチ、田中泉吏・内井惣七(京都大学)氏から、サルの公正感・道徳感情について進化倫理学の観点から話題を提供していただき、感情と表出研究に関する多彩な展開を期待する。
戻る
All rights reserved by the Japanese Psyconomic Society