|
|
|
|
【2003年度 第1回 フォーラム】 |
|
|
21世紀、基礎心理学は心の解明にどのように関与できるか?
人文科学における 21 世紀の研究の国際的中核拠点を目指す 21 世紀 COE (Center of Excellence)
が昨年 7 月に公募された。多くの大学から応募があり、うち20件が昨年 10 月に採択された。心理学関係の研究拠点としていくつかの大学が採択されるにいたっている。
「心」の問題を研究テーマに COE 採択された心理学関係の研究者が集結し、公開シンポジウムを開催する。生理心理学、生物心理学、社会心理学、発達心理学など多彩な心理学領域からの話題提供者が、心について、どのように理解して行こうとしているのか、それぞれの立場から目指す方向を語る。人文科学として心についての解明は二千数百年間にわたる長い歴史がある。これらを代表して哲学・論理学の立場からの指定討論者をおき、人文諸科学と科学技術とを統合した人間の心の本質の解明を目指す方向を論ずる。あわせて、基礎心理学の研究が大学の中でどのような意義・役割を持つことができるか、また、社会にどのように貢献できるのかを議論する場とする。 |
|
|
|
|
|
【日時】 |
|
|
|
|
・
|
2003年4月26日(土)14時~17時 (終了しました) |
|
|
|
|
|
|
【会場】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【企画・司会】 |
|
|
|
|
・
|
佐藤 隆夫(東京大学) |
・
|
増田 直衛(慶應義塾大学) |
|
|
|
|
|
|
【話題提供者(五十音順) 】 |
|
|
|
|
・
|
岩崎 祥一(東北大学)
言語進化のミッシングリンクは何か? |
・
|
亀田 達也(北海道大学)
心の本質的社会性 |
・
|
菅原 ますみ(お茶の水大学)
誕生から死までの人間発達科学 |
・
|
藤田 和生(京都大学)
21世紀の心理学に向けて |
・
|
渡邊 茂(慶應義塾大学)
「こころ」の進化ー広い心と狭い心ー |
|
|
|
|
|
|
【指定討論者】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
このシンポジウムは慶應義塾大学21世紀COE「心の解明に向けての統合的方法論構築」との協同事業です.
このシンポジウムは無料で公開されます.どなたでもご参加・ご入場できます.
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|